閑話休題

閑話休題

TUTAYA 豊洲店 内覧会

TUTAYA 豊洲店の事前会員登録が出来るというのを駅のポスター知り、足を運んでみると偶然ですがモバイル会員登録者限定の内覧会をやっていました。 ということで会員証を作り「モバイル会員」にも登録をして、内覧をさせていただきました。 ※ 会員...
閑話休題

豊洲にレンタルビデオ店?

フルハイビジョンテレビを購入したので宅配DVDレンタルサービスを利用し始めました。 このなかから自分が選んだのは、「楽天レンタル(現在、サービス終了)」。 まずは、ベストプランで8本、無料おためし中です。 「速達メール便」で配送されたり、ポ...
閑話休題

豊洲駅から消えたアスタラビスタ

豊洲駅にあった自動DVDレンタル機「アスタラビスタ」が消えてしまいました。 東京メトロ駅内設置の「アスタラビスタ」は、2008年9月23日で営業を終了したとのこと。 手軽にDVDがレンタルが出来たのに残念ですね〜っ。 今は、宅配DVDレンタ...
閑話休題

豊洲の西日対策

こんにちは、yasuです。 7月になりましたね〜っ。 梅雨明けは、まだですが晴れた日は暑くなってきました。 うちの部屋は、東京湾が一望できる景色を楽しめるのですが それだけに西日がきついんです。 午後からは日差しが入ってくるので部屋は、 蒸...
閑話休題

副都心線開通

いよいよ、本日から東京メトロの【副都心線】が開通となりますね。 う〜ん、豊洲に住んでいるとあんまり関係ないなぁ〜って感じですが(自分的にです)全体的な混雑が緩和されることは、都民にとって良いことですよね。 東京の情報を配信している【Let'...
閑話休題

豊洲郵便局の憂鬱

豊洲センタービルの1階にある【江東豊洲郵便局】。 最近は、いつ行っても混んでいます。 年明けに行ったら、なんと50人待ちでした(^◇^;) まあ、これは年始だから仕方ないとしても通常時でも20〜30人待ちはざらです。 1人、窓口でつっかえる...
閑話休題

有楽町ITOCiA

よく歩いていた有楽町の駅前がずいぶん変わりました。 路面も整備され、新しい建物が建ったというよりは街全体が変わった感じがしました。 それにしてもドーナツ屋で平日に1時間40分待ちとは…よく待てるなぁ。。 せっかちな私には無理です^^; …で...
ビバホーム豊洲

携帯の機種変更

ビバホーム豊洲店の2階にある【nojima】の携帯売り場で携帯電話の機種変更をしました。 手続きをしていると愛用していたN900iは3年も使っていたことが判明(;^_^A アセアセ… そりゃ、電池も切れやすいよね・・。 というわけで新機種は...
豊洲空間

豊洲から見える?隅田川花火大会

隅田川花火大会が家から見えるか?ということがしばらく前から私とyasuの間で議論になっていました。 ちなみに去年引っ越す前に、門前仲町に住んでいた家からはまったく見えませんでした。 今回もうちからはかなり離れているから絶対見えないというya...
閑話休題

mopera U(モペラ)

ある日、プロントに行った時に(豊洲ではありません)レジにPOPがあり、ホットスポットの他にNTTドコモの無線LAN「Mzone」が利用できる事に気づきました。 ・・んっ、NTT?? も、もしかすると・・。 そうなんです、近くにあるNTTアネ...
ららぽーと豊洲

豊洲のお花見は…

桜の開花宣言から日にちがたっていますが、豊洲の桜達はどんな様子でしょうか。 豊洲公園の桜ですが、今日はまだほとんど咲いていないようです。 すでにお花見しているような人々の姿はありましたが、肝心の桜は私の見る限り一輪しか咲いていませんでした^...
閑話休題

東京さんぽ

今日3月2日発売の雑誌です。 熟年にもおすすめというサブタイトルどおり、浅草、人形町、皇居周辺などの散歩コースがはじめに紹介されています。 新スポットとして豊洲も紹介されていましたが、1ページのみでした。 どうしようかな〜?と思ったのですが...
閑話休題

翼を広げて…

去年の秋、私たちが5年間可愛がってきた小鳥が天国へ旅立ちました。 今はいつもと変わらない日常ですが、当時はとても悲しかったです。 昨日の夜ふと2人で思い出し、少し感傷的になりました。 可愛がってきたけれど、もっとそばにいてあげたかったなとか...
閑話休題

豊洲地図

「豊洲空間」をはじめるにあたって、 様々な豊洲関連のブログをみせてもらいました。 本当に数多くの「豊洲」ブログがあって「びっくり」です。 やっぱり、紹介したくなる魅力的な街なんでしょうね〜っ。 そのなかでも特に「すごい!!」と思ったのが「豊...
閑話休題

広角レンズで豊洲を撮る!! Canon デジタルカメラ IXY DIGITAL 900 IS

【豊洲空間】をパワーアップするために新しいデジタルカメラ、Canon デジタルカメラ IXY DIGITAL 900 ISをAmazonで買いました。 なんと、5年ぶりの買い換えです。 今までありがとうFinePix4700Z・・・(まだ、...