yasu

豊洲空間

本日の豊洲の夕日

毎日、とんでもない暑さですね〜っ。 本日の豊洲の夕日の写真です。光がいい感じで入ったのでUPしておきます。 そういえば、毎日暑いですけどまったく夏バテの気配はないですね。 このストレッチを継続しているおかげかな〜っと思っています。 出会って...
閑話休題

スカイホップバス 豊洲の停留所

丸の内でよく見ることがあった赤い2階建てのバス。 その「スカイバス東京」が6月30日から「スカイホップバス」という新サービスを開始し、「豊洲」にも停車している事は知っていたのですがバスの停留所がどこにあるのかわかりませんでした。 ある日、散...
ららぽーと豊洲

ららぽーと豊洲 リニューアルに伴う弊店店舗

開業6周年を機に秋の大規模リニューアルを予定している「ららぽーと豊洲」。7月だけでも結構な数の店舗が閉店しているんですね。 以下が7月に閉店した店舗です。 最近、ららぽもマンネリ化していたので大規模リニューアル楽しみですね〜っ。 そういえば...
豊洲空間

2012年7月の豊洲空間

2012年7月の豊洲空間 豊洲で開催 第41回消防救助技術関東地区指導会本日OPEN 『WILD MAGIC』パティスリー・デュ・カシスの移転先郷どり 燦鶏(さんけい)でランチ名物もも焼き 大山(だいせん)でランチ2012年7月の豊洲の工事...
豊洲空間

2012年7月の豊洲の工事状況

久々の「豊洲の工事状況」シリーズです。 豊洲フロントと豊洲キュービックガーデンの間に最後に残った「(仮称) 豊洲3-2街区ビル計画」の工事が始まっています。 8月1日から新築工事という事なので下準備中でしょうか。 完成は、2014年8月上旬...
ビバホーム豊洲

名物もも焼き 大山(だいせん)でランチ

ビバホーム豊洲店の2階に新しい飲食店が出来たようなのでランチに行ってみる事にしました。 おそらく、牛かぐら 豊洲店があった場所だと思われますがそうならは、牛かぐらは2度目の閉店となります(苦笑) ファーストキッチンの角を曲がるとすぐにありま...
豊洲の食

郷どり 燦鶏(さんけい)でランチ

たまには、行ったことないお店でランチにしてみようとなんとなくIHIビル方面へ。 なにか美味しそうなランチがないかと探していいるとIHIビルの中にある「郷どり 燦鶏(さんけい)」さんのメニューにこんなのがありました。 1日10食限定「テンカラ...
閑話休題

パティスリー・デュ・カシスの移転先

豊洲で2011年3月31日まで営業をされていた「パティスリー・デュ・カシス」さんですが2011年9月末に亀戸にて移転オープンされているそうです。 豊洲からも来店される方がいらっしゃるそうでオーナー様から当サイトに移転情報のご連絡がありました...
豊洲のペット情報

本日OPEN 『WILD MAGIC』

本日、豊洲六丁目に『WILD MAGIC』がオープンしたので涼しくなった夕方に散歩がてら覗いて来ました。 ここが入り口です。 誰でも利用可能なカフェがあるので自由に出入りできます。 中のスペースを借りる時には、奥に見えるバンの受付で支払いを...
豊洲空間

豊洲で開催 第41回消防救助技術関東地区指導会

本日は、ポツポツ小雨がふる残念な天気でしたが豊洲六丁目で第41回消防救助技術関東地区指導会が行われていました。 あまり情報がないのか「第41回消防救助技術関東地区指導会」で検索して結構、人が来ていてくれていたので近くまで行ってみることにしま...
豊洲空間

2012年6月の豊洲空間

2012年6月の豊洲空間 豊洲の壁紙つくりました『WILD MAGIC』の工事現場に行ってみた豊洲駅 月島側の改札完成第41回消防救助技術関東地区指導会映画『グスコーブドリの伝記』映画テーマ曲音楽演奏付き親子試写会麺屋 黒琥 本日オープン麺...
TOYOSU Petit Marche(トヨス プチ マルシェ)

麺屋 黒琥 -KUROKO- に行ってみました

今日は、予定が早く終わって早めに豊洲に戻ることができたのでプチマルシェにオープンした「麺屋 黒琥 -KUROKO- 」さんに早速、行ってみる事にしました。 夕食どきとあってか結構、お客さんでにぎわっていました。 オープン日はこうあってほしい...
TOYOSU Petit Marche(トヨス プチ マルシェ)

麺屋 黒琥 本日オープン

toranoさんから情報をいただいていた芸能人カレー部の後のテナントとして準備されていたプチマルシェの「麺屋 黒琥」さん。 いつオープンするのかと思っていたら本日(30日)オープンのチラシが貼ってあったのを朝の散歩で確認しました。 午前11...
ららぽーと豊洲

映画『グスコーブドリの伝記』映画テーマ曲音楽演奏付き親子試写会

この「ますむら・ひろし」さんの猫に擬人化されたキャラクターを見て、「あっ」と思われる方も多いと思います。 1985年に制作された「銀河鉄道の夜」のスタッフが5年の歳月をかけて、作成されたファンタジーアニメが7月7日(土)より全国公開されます...
豊洲空間

第41回消防救助技術関東地区指導会が豊洲で開催!

来月オープンの『WILD MAGIC』の左手に何か建造物が立ち始めていました。 『WILD MAGIC』の施設の一つかな〜っと思っていたのですがコメントにて情報をいただきました。 最近、様々な情報をいただけるので感謝です! 第41回消防救助...