yasu

豊洲のマンション・ビル

豊洲フロントビル

本日、豊洲フロントビル(豊洲3街区)のビバホーム方面に抜ける道の柵が撤去されていました。 おお、道が広い! いよいよオープン間近って感じです。 バイトの求人情報などを見ると9月中旬オープンのようですね。
豊洲空間

第23回東京湾大華火祭in豊洲(3)

いや〜っ。東京湾大華火祭は、今年も素晴らしかったですね〜っ。 やはり、花火が進化している気がします。 というわけで撮影した花火の写真の中からチョイスしましたので クリックして楽しんでいただければ嬉しいです。 晴海埠頭の建物と比べるとその巨大...
豊洲空間

第23回東京湾大華火祭in豊洲(2)

午後3時には道路も通行制限となり、豊洲駅周辺も賑やかな感じに。 本日は、色々なイベントが重なったので凄い人になるかと思いきや、今のところ想像ほどではない感じです。 現在の豊洲会場。 今日はいい感じで風が吹いているの煙が邪魔にならなくていいか...
豊洲空間

第23回東京湾大華火祭in豊洲(1)

今年は、豊洲で4回目の東京湾大華火祭となりました。 天気は、湿度が高くどんよりな感じですが花火は問題なく行われそうです。 豊洲会場は昨日の朝は、こんな感じでしたが・・ 今、現在はこんな感じです。すでに埋まってきていますね! ちなみに最終的に...
閑話休題

豊洲で試し履きパーティー

【javari(ジャヴァリ)】って御存知ですか? 【Amazon.co.jp】の姉妹サイトで靴やバックを中心に扱っているショッピングモールなんです。 javari(ジャヴァリ)は、なんと【送料&365日間返品無料】なので自宅に靴を取り寄せ、...
豊洲のイベント

豊洲1・2・3丁目納涼祭

散歩をしていると芝浦工業大学て開催されていた豊洲1・2・3丁目納涼祭に偶然遭遇しました。 盆踊り会場と高層マンション(シンボル)がなかなかマッチしています。 これだけマンションがあるんだから当然なのですが豊洲住人がこんなにいることが驚きでし...
ららぽーと豊洲

イルミネーションリニューアル

ららぽーと豊洲のモニュメントクレーンのイルミネーションがリニューアルされました。 写真にするととても絵になります。 前のイルミネーションより立体感もあるし、グラデーションによる表情もあるので悪くないですね。
豊洲のマンション・ビル

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボルに灯りが・・

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル(下記写真右)に灯りが灯りはじめました。 また、豊洲の夜景が鮮やかになりそうです。 10月には、1階に歯医者さんがオープンするらしいです(歯医者多いな〜っ) ⇒ シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル
ららぽーと豊洲

2010年7月の豊洲空間

2010年7月の豊洲空間 8月27日閉店 エクセルシオールカフェ 豊洲センタービルアネックス店 ベランダでアフタヌーンティー 豊洲から見える夏の富士山 ビオガーデン サカガミの営業時間変更 エアベンダー 3D ジャパンプレミア 東京臨海広域...
豊洲のカフェ

8月27日閉店 エクセルシオールカフェ 豊洲センタービルアネックス店

NTTデータビルの中にある「エクセルシオールカフェ 豊洲センタービルアネックス店」が2010年8月27日で閉店するそうです。 ん〜っ、なぜ? 結構、読書や仕事で利用していた大好きなカフェだったので非常に残念です。 また、この場所にカフェが入...
豊洲空間

豊洲から見える夏の富士山

梅雨が開けてから連日猛暑が続いてますが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 早朝、豊洲から見えた夏の富士です。 くれぐれも熱中症などにはお気をつけくださいね!
ららぽーと豊洲

ビオガーデン リニューアル

ららぽーと豊洲のペットショップ「ILIO(イリオ)」の隣にある「オストガーデン」が「ビオガーデン」にリニューアルしました。 ビオガーデンは、ビオトープ(生物空間、生物生息空間)から付けられた名前だそうです。 「ビオトープ」という言葉を聞いた...
豊洲シエルタワー

サカガミの営業時間変更

シエルコートにあるサカガミの営業時間が8月2日から22時から23時に変更になるそうです。 一番使っているスーパーなのでありがたいですね。 管理人のスーバー利用状況は、サカガミ90%、Aoki5%、文化堂5%って感じです。 東雲のイオンは半年...
映画

エアベンダー 3D ジャパンプレミア

ららぽーと豊洲に立ち寄るとなにやらでかい会場が・・ 今晩、リュック・ベッソン監督作品の「エアベンダー」のジャパンプレミアが行われるらしいです。 ターミネーター4のジャパンプレミア以降、豊洲で結構ジャパンプレミアが開催されているんですよね。 ...
湾岸地域

東京臨海広域防災公園&そなエリア東京

豊洲からゆりかもめにのって有明駅に行くと新しく建設していた建物にオレンジの旗が立っているのが気になりました。 実はここ、7月1日にオープンした東京臨海広域防災公園に作られた防災体験学習施設「そなエリア東京」だそうです。 なかには、防災体験ゾ...