yasu

豊洲の食

セルフピザファクトリー閉店

昨年末にご紹介したセルフピザファクトリーさんが実験営業を終え、1月末で閉店していました。 タイミングがあえば、またセルフピザを食べたかったので非常に残念です。 想像でしか無いですがしらはまシェフの店も店名を変えてから営業していないし、あそこ...
豊洲空間

2011年1月の豊洲空間

2011年1月の豊洲空間 新年あけましておめでとうございます2011年の福袋の中身は?伊豆高原ケニーズハウスの半額チケットとめ手羽 豊洲店でランチ豊洲 - 羽田空港間のリムジンバス豊洲3-3街区ビルの名称は豊洲キュービックガーデン?すき家豊...
豊洲の食

すき家豊洲四丁目店(仮称)

4丁目(ビバホームの通りの向かい側の美容室bee hairの隣)にあった酒屋さんが完全に取り壊されました。 ここは「すき家」が出来るという情報をいただいていたのですが工事概要を見ると本当に出来るようです。 「すき家」は、ファミリー層を獲得し...
豊洲のマンション・ビル

豊洲3-3街区ビルの名称は豊洲キュービックガーデン?

豊洲フロントに続き、完成間近の豊洲3-3街区ビル。 完成予定は、1月末なのでほぼ出来上がっている感じですね。 豊洲空間用にぐるっと回ってビルの写真をとっていると奥のほうの地図にこんな名称が・・ 【豊洲キュービックガーデン】? ネットでこの名...
豊洲駅

豊洲 – 羽田空港間のリムジンバス

先日、羽田空港から飛行機に乗る用事があったので豊洲から羽田空港行きのリムジンバスを初めて利用してみました。 朝8時頃出発の便だったので6時25分発車のバスに乗ることに。 当日、10分前に豊洲駅のリムジンバス乗り場に行くとすでに何人か待ってい...
豊洲の食

とめ手羽 豊洲店でランチ

今日は、naoが休みだったのでプライムスクエアにある「とめ手羽 豊洲店」にランチに行ってみることにしました。 今日はなぜかランチが13時までだったせいかお客さんもまばらな感じで店内は、非常に落ち着ける雰囲気でした。 入口を入って右のコーナー...
ららぽーと豊洲

伊豆高原ケニーズハウスの半額チケット

本日(9日)18時より、リクルートの「ポンパレ」でららぽーと豊洲にある 「伊豆高原ケニーズハウス」の平日限定、カクテルミルクソフト+3種のリキュール+コーヒーのセット(通常価格:900円)が半額の450円で食べられるチケットが販売されます!...
豊洲空間

新年あけましておめでとうございます

今年も「豊洲空間」をよろしくお願いいたします。 2011年・元旦 yasu&nao
豊洲空間

2010年12月の豊洲空間

2010年12月の豊洲空間 鉄板 焼野菜 恵煉ENERU(エネル) 「韓国食堂 千の花」豊洲店でランチ イブは、しらはまシェフの店のクリスマスケーキ IHIのウインドウアート 2010 SELF PIZZA FACTORY&BAR 韓国食堂...
豊洲の食

鉄板 焼野菜 恵煉ENERU(エネル)

naoが友人と「梟(FUKUROU)」で食べた手羽先をまた食べたいというのでプライムスクエアまで出かけたのですが・・ やはり、まだ入ったことのないお店にしよう!ということになり 鉄板 焼野菜 恵煉ENERU(エネル)で夕食を食べることになり...
豊洲の食

「韓国食堂 千の花」豊洲店でランチ

今日は、天気が良かったので先日24日にららぽーと豊洲にオープンした 「韓国食堂 千の花」にランチに行ってきました。 まだ、上についている看板がないので一見なんのお店かわかりません(笑) ポジャンマチャの時には、厨房側にあったカウンター席が窓...
豊洲の食

イブは、しらはまシェフの店のクリスマスケーキ

クリスマスイブはチキンを焼いて、しらはまシェフの店のクリスマスケーキ(4号)にしました。 苺たっぷりで生クリームも美味しかった〜っ。 来年から置かれるというチーズケーキ以外の生菓子にも期待ですね。 ※ 現在は閉店しています。
豊洲空間

IHIのウインドウアート 2010

今年もIHIさんがウインドウアートをやってくれました!・・って、 あれ? ガーン 3街区-3のビルで全体が見えない! 去年までは綺麗に全体像が見れていたのでかなり残念かも。う〜ん、時の流れを感じるな〜っ。 今年は2体の雪だるまでしょうか?か...
豊洲の食

SELF PIZZA FACTORY&BAR

夏ごろから休業していたプチ・マルシェのピザファクトリーさんが「SELF PIZZA FACTORY&BAR」としてプレオープンしました。 近隣住民の方から早くオープンして欲しいという要望が多かったため年内は、メニューを限定して色々と試しなが...
豊洲の食

韓国食堂 千の花 ららぽーと豊洲店

ららぽーと豊洲の韓国料理ポジャンマチャがあった空き店舗にまた、韓国料理のお店が入るようです。 本場韓国のお料理をリーズナブルに・・・がコンセプトだそうです。 2010年12月24日オープン予定です。 楽しみですね♪※ 現在は閉店しています。